▶ ワークベンチまたは床にソーを置く場合は、必ず保護カバーでソーブレードを保護してください。保護
されていないソーブレードが遅延作動すると、ソーが切断方向と反対に動いてその方向にある物体を切
断します。この場合、ソーの遅延作動時間に注意してください。
2.3
その他の安全上の注意
作業者に関する安全
▶ 本製品あるいはアクセサリーには、決して加工や改造を加えないでください。
▶ 本電動工具は必ず付属の安全装置と共に使用してください。
▶ 本電動工具を集じん装置なしで使用する場合、粉じんが発生する作業では必ず防じんマスクを着用して
ください。
▶ 本電動工具は、常に両手でグリップを掴んでしっかりと保持してください。
▶ 耳栓を着用してください。騒音により、聴覚に悪影響が出る恐れがあります。
▶ 休憩を取って緊張をほぐし、指を動かして血行を良くするように心がけてください。
▶ 本電動工具は、体の弱い人が指示を受けずに使用するには向いていません。
▶ 本電動工具は、作業場に運んで作業位置にセットしてからスイッチを入れるようにしてください。
▶ 本電動工具に問題が発生した場合、先端工具またはアクセサリーを交換する場合、および本電動工具を
保管/搬送する際は、バッテリーを取り外してください。
▶ 本電動工具を使用して頭より高い位置で作業しないでください。
▶ ソーブレードを横に押し付けて本電動工具を制動しないでください。
▶ バッテリーを取り付ける前に、ソーがオフになっていること、およびスイッチオンロックが作動してい
ることを確認してください。このようにして、電動工具の意図しない始動による負傷を防止してくださ
い。
▶ 本電動工具の作動中は、テンションフランジやテンションボルトに触れないでください。
▶ 本電動工具は完全に停止してから置くようにしてください。
▶ 先端工具は電動工具が冷めてから交換してください。
▶ ソーブレードが回転しているときに、スピンドルロック用のプッシュボタンを押さないでください。
▶ 電動工具を人に向けないでください。
▶ アクセサリーまたはバッテリーの交換の際、搬送あるいは本電動工具を保管する際には、必ずスイッチ
オンロックを有効にする必要があります。
▶ 必ず母材および作業材料の性質に適したソーブレードを使用してください。
▶ フィード力をソーブレードおよび加工する母材に合わせて調整してください。これにより、ソーブレー
ドがブロックして場合により反動が発生することを回避します。
▶ 切断ラインにネイル、ネジ、その他の部品などの障害物がないことを確認してください。
▶ 歯の先端が過熱しないようにしてください。
▶ プラスチックの切断の際は、作業材料が熱くなりすぎて溶けることのないように注意してください。
▶ 先端工具の許容回転数は、電動工具に記載された最高回転数よりも高くなければなりません。許容回転
数よりも速く回転するアクセサリーは、破損あるいは外れて飛び回る恐れがあります。
▶ 粉じんが非常に多い環境では作業を行わないでください。
▶ 研磨、紙やすり研磨、切断および穿孔の際に発生する粉じんは、化学物質を含んでいる場合があります。
これには、鉛、あるいは鉛ベースの塗料、レンガ、コンクリートおよびその他の壁用資材、自然石および
その他の珪酸塩含有製品、樫、橅などの特定の木材、および化学処理の施された木材、アスベストあるい
はアスベストが含まれる母材、などが考えられます。作業対象の資材の危険等級により、作業者および
周囲の人員の曝露を確認してください。曝露を安全なレベルに維持するために、粉じん吸引システムの
使用、あるいは適切な防じんマスクの着用などの必要な処置を取ってください。曝露の低減のための一
般的な処置としては、以下のようなものがあります:
▶ 十分に換気された領域での作業
▶ 粉じんとの長時間の接触の回避
▶ 粉じんを顔や体から遠ざける
▶ 保護服を着用し、水と石鹸で曝露領域を洗浄する。
▶ 常に実施する作業の要求事項に適した防じんマスクを着用してください。
▶ 作業開始前に、作業場で発生する粉じんの危険有害度を調査してください。公的に承認された保護等級
および地域の粉じんに関する規定を満たした工業用集じん機を使用してください。
▶ 各国の労働安全衛生法に従ってください。
▶ クランプあるいはその他の適切な方法により、作業材料を固定して安定した位置に保持してください。
作業材料を手あるいは身体で保持することは不安定で、コントロールを失う危険があります。第三者に
依頼して作業材料を作業位置に保持することはしないでください。
▶ ランプ(LED)を直接のぞき込んだり、LED で他の人の顔を照射したりしないでください。
*2276127*
2276127
日本語
445