Descargar Imprimir esta página

KRK Rokit G4 Guia De Inicio Rapido página 23

Publicidad

Idiomas disponibles
  • MX

Idiomas disponibles

  • MEXICANO, página 9
VOLUME は工場で 0 dB (プロの場合+4 dBu と表示) の入力感度に設定されています。希望のレベルに設
定したり、スタジオ内の他のモニターとレベルを一致できるように、両方のモニターで等しく 0.1 dB
ステップで増減します。
MENU 画面で EQ を選択するとイコライザー設定に進みます。
LOW EQ
L.PEQ は、Q が大きいパラメトリックイコライザーです。これは、中域周波数の下側をカットするイコ
ライザーなので、低音域はカットされません。これはデスクフィルターと呼ばれ、大型ミキシングボ
ード (別名「デスク」) またはそれよりも大型のデスクで、音の濁りを発生させる低音域~中音域を増
強させることができます。
注: ひとつの設定でウォール カップリング フィルターおよびデスク フィルターの両方を使用します。
HIGH EQ
MENU 画面で SETUP を選択して、システム全体の好みを調整します。
BACKLIGHT 暗いスタジオでは、背景照明を落とすと目が疲れにくくなります。室内照明に合わせて背
景照明を調整する際には、暗すぎる程度まで一旦背景照明を下げてから、見やすくなるまで徐々に明
るくしてください。
CONTRAST モニターが所定の位置に配置されたら、ご自分の視野角から像の焦点が最高になるように設
定します。
STANDBY これを使用して、スタンバイ機能を起動・解除します。スタンバイが指定されると、ユニッ
トは 30 分間信号が検出されなかったときにスリープ モードになります。信号を送ると、モニターは再
起動します。
LOGO フロント KRK ロゴの ON、DIM、OFF を選択します。お使いのスタジオの環境光に従って、この機
能を必要な設定に合わせてください。
FACTORY RESET これでモニターが工場設定に復帰します。
LOCK ロック解除するまで設定は変更できません。
モニターの電源を入れると、HOME SCREEN が現われます。そこには
音量やイコライザー設定の概要が表示されます。この画面で VOLUME
つまみを押すと、EQ、SETUP などにアクセスできます。
L. SHELF Cut (マイナス) 設定はウォールカップリングフィルターです。
このイコライザー設定で低音域を下げると、壁面近くにスピーカーを
配置することができます。
L. SHELF Boost (プラス) 設定で、低音域を増強することができるので、
好みに合わせて設定してください。
H. SHELF と H. PEQ EQ で、好みに合ったミキシングの設定が行なえま
す。満足のいく音質が得られるまで、必要に応じて中高音域または高
音域を増減してください。音質がブライトなスタジオでは高音域を下
げ、音質がダークなスタジオでは高音域を上げる必要があります。

Publicidad

loading