本機の症状と対処のしかた
本機以外(コンピュータなど)が原因の場合は、接続機器の取扱説明書をご覧ください。
商品情報に関するお問い合わせは
こんなときは
画像が出ない。
1(電源)が点灯していない。
または、1(電源)スイッチ
を押しても 1(電源)が点灯
しない。
「
Cable
Disconnected
」という警告
表示が出ている。
No Input Signal
「
」という警
告表示が出ている。
Out Of Range
「
」という警
24
告表示が出ている(
ペー
ジ) 。
Windows
を使用している。
Macintosh
とつないでいる。
画像が乱れる、ゆれる、ちらつ
く。
http://www.sony.net/
をご覧ください。
原因と対処のしかた
•
電源コードをつなぎ直す。
•
ビデオ信号ケーブルを正しくつなぐ(
•
ビデオ信号ケーブルのピンが曲がっている。まっすぐに直すか、別のケーブルを使う。
•
入力切り換えが正しいか確認する(
•
付属品ではないビデオ信号ケーブルを使っている。付属品ではないビデオ信号ケーブルを使ってい
Cable Disconnected
ると、 「
•
ビデオ信号ケーブルを正しくつなぐ(
•
ビデオ信号ケーブルのピンが曲がっている。まっすぐに直すか、別のケーブルを使う。
•
入力切り換えが正しいか確認する(
x 本機以外(コンピュータなど)が原因の場合
•
コンピュータが省電力状態になっている。キーボードのキーのどれかを押してみるか、マウスを動
かしてみる。
•
コンピュータのグラフィックボードが正しくバススロットに差し込まれているか確認する。
•
グラフィックボードのドライバーを最新のものにする。もしくは
•
ノートパソコンをお使いの場合、コンピュータの出力を外部出力にする(コンピュータの外部出力設
定についてはお使いのコンピュータのメーカーにお問い合わせください) 。
•
コンピュータの電源を入れる。
•
コンピュータを再起動する。
x 本機以外(コンピュータなど)が原因の場合
•
入力信号の周波数が、本機の仕様に合っていない。本機をつなぐ前につないでいたディスプレイが
あるときは、そのディスプレイにつなぎ換えて、画像が出るか確認する。画像が出たら、コン
ピュータで以下の範囲に設定する。
28
92 kHz
水平周波数:
〜
56
85 Hz
垂直周波数:
〜
(アナログ
1,600
1,200
解像度:
×
以上 *、
60 Hz
* 垂直周波数が
のときのみ。
•
セーフモードで起動させ、解像度を設定してから再起動する。
セーフモードの起動方法については、
お問い合わせください。
•
本機をつなぐ前につないでいたディスプレイがあるときは、そのディスプレイにつなぎ換えて、画
像が出るか確認する。画像が出たら、
SDM-H246W
本機の型名(
を選ぶ。
•
必要に応じて市販のアダプタをお使いください。アダプタは、先にコンピュータに差し込んでか
ら、ビデオ信号ケーブルにつなぎます。
•
ピッチとフェーズを調整する(
•
離れたところにある他の電源につないでみる。
•
ディスプレイの向きを変えてみる。
x 本機以外(コンピュータなど)が原因の場合
•
コンピュータのグラフィックボードで、本機が正しく設定されているかを確認する。
•
入力信号のグラフィックモード(
きる範囲かを確認する。ただし本機で使用できる範囲でも、グラフィックボードによっては同期パル
ス幅が合わないため、きれいに画像を映せないことがあります。
•
本機はインターレース信号には対応していません。プログレッシブ信号になるように設定してくだ
さい。
•
コンピュータのリフレッシュレート(垂直周波数)を、最適な画面になるように設定する(
を推奨します) 。
25
9
ページ) 。
14
ページ) 。
」と表示が出ることがあります。故障ではありません。
9
ページ) 。
14
ページ) 。
RGB
28
75 kHz
(アナログ
) 、
〜
RGB
60 Hz
) 、
(デジタル
1,920
1,200
×
以下
OS
に依存しますので、お使いのコンピュータのメーカーに
Windows
のデバイス選択画面で製造元に
)を選ぶ。本機の型名が表示されないときは、 「プラグ アンド プレイ」
HD15/PC
19
のみ) (
ページ) 。
VESA
、
Macintosh19
"カラーなど)と周波数が、本機で使用で
(JP)
OS
にあったバージョンにする。
RGB
(デジタル
)
RGB
)
SONY
を選び、
60 Hz