85
トラブルシューティング
85
トラブルシューティング
86
4
5
図 84: 検出距離範囲の説明
表 31: 検出距離範囲
検出距
-Xxx4x
離 / 対
象物の
色
0 ... 1 mm
4
5 / 1 1 ... 9 mm
5 / 2 2 ... 9 mm
5 / 3 2 ... 9 mm
機能を確認するには、図
イッチング出力が表 3 のように動作しない場合は、使用条件を確認してください。エ
ラー診断のセクションを参照してください。
3
検出距離の設定
設定不要なセンサ: センサは設定され、動作準備が整っています。
トラブルシューティングの表は、センサが機能しなくなった場合に、どのような対
策を講じるべきかを示しています。
表 32: トラブルシューティング
LED 表示灯/故障パターン
光軸が対象物に合わせて調整
され、対象物が設定された検
出距離内にあるにもかかわら
ず、黄色い LED が点灯しない
黄色い LED が点灯、 光軸に対
象物がない
対象物は光軸にある、黄色い
LED は点灯しない
6
-Xxx1x
6
6
0 ... 1 mm
1 ...
18 mm
2 ...
18 mm
2 ...
18 mm
参照 表 30, ページ 84
および表 2 を使用してください。ス
原因
無電圧、または電圧が限界値
以下
電圧がきていない又は不安
定
センサの異常
検出距離が長する距離に合
わせて設定されています
センサと対象物の間隔が長
すぎる、または検出範囲の設
定が短すぎる
-Xxx3x
6
0 ... 1 mm
1 ...
35 mm
2 ...
35 mm
2 ...
35 mm
対策
電源を確認し、すべての電気
接続(ケーブルおよびプラグ
接続)を確認します
安定した電源電圧が供給さ
れていることを確認します
電源に問題がなければ、セン
サを交換します
検出距離を短くします。図
6-8 および以下を参照:
表 31
検出距離を長くします。図
6-8 および以下を参照:
表 31
8023328.18HX | SICK
Subject to change without notice