DNP DP-DS80D Guia De Incio Rapido
Ocultar thumbs Ver también para DP-DS80D:

Publicidad

Idiomas disponibles
  • MX

Idiomas disponibles

Enlaces rápidos

Publicidad

Tabla de contenido
loading

Resumen de contenidos para DNP DP-DS80D

  • Página 2 This is a Class A product. In a domestic environment, this product may cause radio interference in which case the user may be required to take adequate measures. Dai Nippon Printing Co.,Ltd. hereby declares that this DP-DS80D is in compliance with the essential requirements and other relevant provisions of Directive 1999/5/EC.
  • Página 3 Undertegnede Dai Nippon Printing Co.,Ltd. erklærer herved, at følgende udstyr DP-DS80D overholder de væsentlige krav og øvrige relevante krav i direktiv 1999/5/EF. Nederlands Hierbij verklaart Dai Nippon Printing Co.,Ltd. dat het toestel DP-DS80D in overeenstemming is met de essentiële eisen en de andere relevante bepalingen van richtlijn 1999/5/EG. suomi Dai Nippon Printing Co.,Ltd.
  • Página 4 For the Customer in USA FCC part 15 This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class A digital device, pursuant to Part 15 of the FCC Rules. These limits are designed to provide reasonable protection against harmful interference when the equipment is operated in a commercial environment.
  • Página 5: For Safe Operation

    For Safe Operation Please read this document carefully before use. ・ Be sure to read this document before using the product. After reading, keep it in a safe place where it can be easily accessed as needed. ・ For more information about how to use this product, please refer to User’s manual (in the attached CD-ROM). ・...
  • Página 6 Caution ・ Do not install the product in dusty or humid places. This may cause fire or an electric shock, or damage the product. ・ Do not install the product on an unstable surface. It may fall and cause injury to the user or other people. ・...
  • Página 7: Start Up Guide

    Start Up Guide Before using the product, read “For Safe Operation” carefully. 1.Checking the contents Printer unit Ribbon cassette Paper holder Power cord Paper cassette Explanation booklet (this document) CD-ROM ・For Safe Operation ・User’s manual ・Start up guide 2.Duplex printing (option) This product supports duplex printing when used together with the optional Turning Unit.
  • Página 8: Printer Installation

    3.Printer installation Plug the power cord (supplied) Release the opening lever and Lift the paper lever, raise the front cover and the USB cable, and turn pull out the mechanism unit. and remove the scrap box. * If you have to install the printer Front cover drive, do not plug the USB cable now.
  • Página 10 Dies ist eine Einrichtung, welche die Funk-Entstörung nach Klasse A besitzt. Diese Einrichtung kann im Wohnbereich Funkstörungen verursachen; in diesem Fall kann vom Betreiber verlangt werden, angemessene Maßnahmen durchzuführen und dafür aufzukommen. Dai Nippon Printing Co.,Ltd. erklärt, dass dieses DP-DS80D in Übereinstimmung mit den grundlegenden Anforderungen und anderen relevanten Bestimmungen der Richtlinie 1999/5/EG befindet.
  • Página 11: Für Einen Sicheren Betrieb

    Für einen sicheren Betrieb Bitte lesen Sie dieses Dokument vor dem Gebrauch sorgfältig durch. • Lesen Sie dieses Dokument vor dem Gebrauch dieses Produkts unbedingt sorgfältig durch. Bewahren Sie das Dokument nach dem Lesen an einem sichern Ort auf, damit Sie jederzeit darauf zurückgreifen können. •...
  • Página 12 Vorsicht • Stellen Sie das Produkt nicht an staubigen oder feuchten Orten auf. Diese könnte sonst einen Brand oder Stromschlag auslösen oder das Produkt beschädigen. • Stellen Sie das Produkt nicht auf einer instabilen Oberfläche auf. Es könnte herunterfallen und den Bediener oder andere Personen verletzen. •...
  • Página 13: Überprüfung Des Inhalts

    Leitfaden zur Inbetriebnahme Lesen Sie vor der Verwendung des Produkts sorgfältig den Abschnitt „Für einen sicheren Betrieb“. 1. Überprüfung des Inhalts Druckeinheit Farbbandkassette Papierhalter Netzstromkabel Papierkassette CD-ROM Erläuterungsheft (dieses Dokument) • Benutzerhandbuch • Für einen sicheren Betrieb • Leitfaden zur Inbetriebnahme 2.
  • Página 14: Installation Des Druckers

    3. Installation des Druckers Stecken Sie das Netzstromkabel Lösen Sie den Öffnungshebel, und Ziehen Sie den Papierhebel nach oben, heben (mitgeliefert) und USB-Kabel an, ziehen Sie die Haupteinheit heraus. Sie die vordere Abdeckung an, und entnehmen und schalten Sie das Gerät ein. Sie die Abfallbox.
  • Página 16 Il s’agit d’un produit de Classe A. Dans un environnement domestique, cet appareil peut provoquer des interferences radio, dans ce cas l’utilisateur peut être amené à prendre des mesures appropriées. Dai Nippon Printing Co., Ltd déclare par la présente que cette DP-DS80D est conforme aux exigences essentielles et aux autres dispositions pertinentes de la directive 1999/5/CE.
  • Página 17: Avertissements Et Précautions

    Pour un fonctionnement sans risque Veuillez lire ce document attentivement avant utilisation. • Assurez-vous de lire ce document avant d’utiliser le produit. Après l’avoir lu, conservez-le en lieu sûr afin de pouvoir y accéder facilement en cas de besoin. • Pour plus d’informations sur la façon d’utiliser ce produit, veuillez vous reporter au Mode d’emploi (sur le CD-ROM fourni).
  • Página 18: Précautions D'iNstallation

    Précaution • N’installez pas le produit à des endroits poussiéreux ou humides. Cela peut provoquer un incendie ou un choc électrique, ou endommager le produit. • N’installez pas le produit sur une surface instable. Il pourrait tomber et blesser l’utilisateur ou d’autres personnes. •...
  • Página 19: Vérification Du Contenu

    Guide de démarrage Avant d’utiliser le produit, lisez attentivement « Pour un fonctionnement sans risque ». 1.Vérification du contenu Cassette à ruban Imprimante Porte-papier Cordon d’alimentation Cassette à papier CD-ROM Livret d’explication (ce document) • Mode d’emploi • Pour un fonctionnement sans risque •...
  • Página 20: Installation De L'iMprimante

    3.Installation de l’imprimante Branchez le cordon d’alimentation Relâchez le levier d’ouverture et Soulevez le levier de papier, levez le capot (fourni) et le câble USB, puis mettez tirez le mécanisme. avant et retirez le réceptacle de chutes de l’imprimante sous tension. papier.
  • Página 22: Advertencia Sobre La Conexión De La Alimentación

    Éste es un producto de clase A. En un ambiente doméstico, este producto puede causar interferencias radioeléctricas, en cuyo caso el usuario puede tener que tomar las medidas adecuadas. Por medio de la presente Dai Nippon Printing Co.,Ltd. declara que el DP-DS80D cumple con losrequisitos esenciales y cualesquiera otras disposiciones aplicables o exigibles de la Directiva 1999/5/CE.
  • Página 23: Para Un Funcionamiento Seguro

    Para un funcionamiento seguro Asegúrese de leer este documento con detenimiento antes de su utilización. • Asegúrese de leer este documento antes de utilizar el producto. Después de leerlo, guárdelo en un lugar seguro para que pueda acceder a él fácilmente en caso necesario. •...
  • Página 24: Precaución En La Instalación

    Precaución • No coloque el producto en lugares llenos de polvo o humedad. Podría ocasionar un incendio o una descarga eléctrica, o dañar el producto. • No coloque el producto en una superficie inestable. Podría caerse y provocar lesiones al usuario o a otras personas. •...
  • Página 25: Guía De Inicio

    Guía de inicio Antes de la utilización del producto, lea atentamente “Para un funcionamiento seguro”. 1. Comprobación del contenido Impresora Cinta de impresión Soporte del papel Cable de alimentación Cinta del papel CD-ROM Folleto de instrucciones (este documento) • Manual de usuario •...
  • Página 26: Instalación De La Impresora

    3. Instalación de la impresora Enchufe el cable de alimentación Libere la palanca de apertura y Levante la palanca del papel, levante la tapa (suministrado) y el cable USB y extraiga el mecanismo. frontal y retire la caja de recogida. encienda el dispositivo.
  • Página 28 español 日本語 日本のお客様へ 電波障害について この装置は、 クラスA情報技術装置です。 この装置を家庭環境で使用すると電波妨害を引き起こすことがあります。 この場合には使用者が適切な対策を講ずるよう要求されることがあります。 VCCI-A...
  • Página 29 安全にお使いいただくために 必ずお守りください! ・ ご使用前に必ず本書をよくお読みください。お読みになったあとは大切に保管し、必要なときに読み直せるようにしてください。 ・ 製品の詳しい説明はユーザーズマニュアル(添付CD-ROM)をご覧ください。 ・ ここに示した注意事項は、製品を安全に正しくご使用いただき、お客様や他の方々への危害や財産への損害を未然に防止するためのものです。 必ずお守りください。 ■「警告」と「注意」について 以下、誤った取り扱い方をして生じることが想定される内容を、危害や損害の大きさと切迫の程度を明示するために、 「警告」と「注意」 に区分して掲載しています。 この表示を守らずに誤った使い方をすると「死亡または重症などを負う可能性が想定される」内容を示します。 この表示を守らずに誤った使い方をすると「障害を負う可能性または物的損害が発生する可能性が想定される」内容を示します。 ■記号表示について 表示されている記号には、次のような意味があります。 この記号は警告、注意を促す内容があることを告げるものです。 この記号の中や近くに具体的な内容が書かれています。 この記号は禁止する内容があることを告げるものです。 この記号の中や近くに具体的な内容が書かれています。 この記号は行為を強制したり、指示する内容を告げるものです。 この記号の中には具体的な内容が書かれています。 ・ 表示された電源電圧、周波数以外の電圧で使用しないでください。誤って接続すると感電や火災の原因になります。 ・ タコ足配線、延長コードの使用は避けてください。コンセント部が異常発熱して火災の原因になります。 ・ 電源コードを傷つけたり、破損したり、束ねたり、加工したりしないでください。また、重いものを載せたり、引っ張ったり、無理に曲げたりすると電源コードをい ため、火災や感電の原因になります。 ・ 空気が塩分や腐食性ガスを含んでいるような場所に置かないでください。火災の原因になります。 ・ 製品の通気口をふさがないでください。製品内部に熱がこもり、故障や火災の原因になります。 ・ 製品の上に乗ったり、重いものを乗せたりしないでください。また、ボタンやスイッチ、入力端子などに無理な力を加えないでください。製品が破損したり、お客 様や他の方々がケガをする原因になります。 ・ 製品が入っていた袋はお子様の手の届かない場所に保管してください。かぶると窒息の恐れがあります。 ・ 製品のエッジ部で身体や他の物を傷つけないようご注意ください。...
  • Página 30 ・ 湿気やほこりの多い場所に置かないでください。火災や感電、または故障の原因になります。 ・ 不安定な場所に置かないでください。製品が転倒して、お客様や他の方々がケガをする原因になります。 ・ 製品の中に異物を混入させないでください。感電、ショート、火災や故障の原因になります。入った場合は、すぐに電源スイッチを切り、電源プラグを抜いた うえで、サービス実施店に依頼してください。 ・ 印画中にカバーを開けないでください。故障の原因になります。 ・ 製品に液体や薬剤などをこぼしたり、吹きかけないでください。 ・ カバーを清掃する場合、シンナー、トリクレン、ベンジン、ケトン系溶剤や化学ぞうきんなどを使用しないでください。変色、変質の原因になります。 ・ 電源プラグは年に1回以上コンセントから抜いて、プラグの刃と刃の周辺部分の掃除をしてください。ほこりがたまると、火災の原因になります。 ・ 狭い部屋で長時間連続してご使用になるときは、換気にご注意ください。 ・ 輸送機器(列車、自動車、船舶等)にご使用をお考えの際は事前に販売窓口までご相談ください。 ・ 製品、付属品、梱包材、メディア(用紙、リボン)を廃棄するときは、地方自治体の条例に従ってください。条例の内容については、各地方自治体にお問い合 わせください。 ・ 電源プラグを抜くときは、必ず電源プラグを持って抜いてください。電源コードを引っ張るとコードに傷がつき、火災や感電の原因になります。 ・ 機械を移動する場合は、必ず電源プラグをコンセントから抜いてください。コードが傷つき、火災や感電の原因になります。 ・ 長期間ご使用にならないときは、安全のため必ず電源プラグをコンセントから抜いてください。感電や火災、故障の原因になります。 ・ このマークが付いている部分は高温になります。印画直後は手を触れないでください。やけどをする恐れがあります。 ・ 駆動部に触れないでください。駆動部が回転し、指が挟みこまれケガをする恐れがあります。 ・ このマークが付いている部分は指が挟みこまれケガをする恐れがあります。 設置上の注意事項 ・ 本機の使用にあたっては「安全にお使いいただくために」をよくお読みになり、その指示に従ってください。 ・ 本機の移動、設置の際は二人以上で十分注意して行ってください。落下させると身体や、他の物を傷つける恐れがあります。 ・ 火気や水気のある場所、直射日光の当たる場所、暖房器具や熱器具の近くなど、温度の異常に高い場所、低い場所、湿気やほこりの多い場所でのご使用、保管はしないでく...
  • Página 31 スタートアップガイド ご使用の前に、「安全にお使いいただくために」を必ずお読みください 1.梱包内容の確認 プリンタ本体 電源コード リボンカセット ペーパーホルダ CD-ROM 説明冊子 (本書) ペーパーカセット ・ユーザーズマニュアル ・安全にお使いいただくために ・スタートアップガイド 2.両面印刷方法(オプション) 本機はオプションの反転ユニットを利用することで両面印刷に対応します。 両面印刷に関する内容は、オプションの反転ユニットに添付される取扱説明書に従ってください。 ■記載項目 ① 反転ユニットの概要 ② 反転ユニットの準備 ③ 両面印刷時の操作 ④ クリーニング、及びトラブルシューティング...
  • Página 32 3.プリンタのセットアップ 電源コード(同梱)、USB ケーブ オープンレバーを解除し、メカユ 用紙交換レバーを解除し、フロントカバーを 上に開けて、ごみ箱を取り外します。 ルを接続し、電源を入れます。 ニットを引き出します。 ※プリンタドライバをインストールす る場合には、ここでは USB ケー フロントカバー ブルを接続しないでください。 オープンレバー 用紙交換レバー ごみ箱 ペーパーカセットを取り外し、さらにペーパーカセットから ペーパーホルダから梱包材を取り外し、用紙をセットします。 ペーパーホルダを取り外します。 用紙とホルダに隙間のないようにセットしてください。 ペーパーカセットにペーパーホルダをセットします。 用紙に貼ってあるシール(→PULL)を剥がし、用紙を矢印方向 に回転させ用紙を挿入してください。 用紙先端は右記の写真のようにペーパーカセットの二つの穴の 中間(破線)に合わせてください。このとき、用紙はまっすぐに挿 入してください。用紙が蛇行し、印画物の左右に余白が出たり、リ ボンしわ、レジずれの原因となります。 用紙に貼ってあるシール (→PULL)が上記と同じ向 奥までしっかり入れてください。 ローラーの下 きになるようにセットしてく に用紙を挿入 ださい。 します。 プリンタ本体にペーパーカセットをセットしたら、用紙を矢印の ごみ箱をセットし、フロント プリンタ本体からリボンカセッ 方向に回転させ、ピピッとブザーが鳴るところまで用紙先端を カバーを閉めます。...
  • Página 33 70904600_01 Printed in JAPAN 2014.01.07...

Tabla de contenido