Ranpak PadPak LC PPLC2 Manual Del Usuario página 268

Tabla de contenido

Publicidad

Idiomas disponibles
  • MX

Idiomas disponibles

  • MEXICANO, página 53
PadPak
LC
®
できます。 3 つの作業速度に切り替えられます。
4. フッ トスイッチ モードは、 [ESC] キーまたはリセッ トボタ
ンを押すと、 キャンセルできます。
3.5.3 電子デリバリーシステム (EDS) モード (キー
JP
2)
1. ホーム画面 (図 1) から [2] キーを押して、 EDS モード画面
に進みます。
2. EDS モード画面 (図 3) でパッ ド長さ (cm) を調節するに
は、 [◄┘] キーを押し (黒色ボックスが点滅を開始)、 数字
キーパッ ドを使ってパッ ド長さを入力してから、 [◄┘] キ
ーをもう一度押します。 [▲] と [▼] キーは、 パッ ド長さ値
を増減します
3. 使用可能な最小長さ未満のパッド長さを入力した場合、
パッ ド長さは前の有効な値に戻ります。
4. 開始ラベル横の [F2] キーでモードを有効化します (図 3)
。 キーを押すと、 ラベル テキストが 「停止」 に変わります。
5. このモードを有効にすると、 指定した長さのパッド作成
が自動的に開始されます。
6. パッドの作成後、 コンバーターのシュート部分から既存
のパッドを取り除くまでは、 次のパッドは作成されませ
ん。
7. 停止ラベル横の [F2] キーを押すと、 現在進行中のパッ ド
の作成が完了した時点で、 EDS モードが無効になります。
8. EDS モードを無効にするには、 用紙作成中にフッ トスイ
ッチを押します。
9. EDS モードも、 [ESC] キーまたはリセッ トボタンを押すと、
キャンセルできます。
3.5.4 プリセッ トモード(キー3)
1. ホーム画面 (図 1) から [3] キーを押して、 プリセッ ト モー
ド画面に進みます。
2. プリセッ ト モード画面 (図 4) では、 パッ ド長さ (cm) は予
め設定されていますが、 いつでも再設定することができ
ます。 プリセットされたパッド長さを変更するには、 [◄]
および [►] キーを使って調節するプリセッ トを選択しま
す (選択したプリセッ トは黒色ボックスでハイライト表示
されます)。 希望するプリセッ トを選択したら、 [◄┘] キー
を押し (黒色ボックスが点滅を開始)、 数字キーパッ ドを
使ってパッ ド長さを入力してから、 [◄┘] キーをもう一度
押します。 [▲] と [▼] キーは、 パッ ド長さ値を増減します
5
図 3
3. 使用可能な最小長さ未満のパッド長さを入力した場合、
パッ ド長さは前の有効な値に戻ります。
4. このモードでは、 いずれかの [#] キーを押すと、 対応する
長さのパッ ドの作成が開始されます。 注意 : プリセッ ト モ
ードでいずれかの [#] キーを押すと、 パッ ドの作成が開
始されます。 プリセッ トされたパッド長さを調節し、 かつ
アイテムをハイライト表示して (黒色ボックスが点滅)、 調
節するアイテムを [◄┘] キーで選択した場合のみ、 例外
となります。 操作中、 [#] キーは無効になり、 0~9 の数字
入力としてしか機能しません。 [◄┘] キーをもう一度押す
と、 調節するアイテムの確認が行われ、 [#] キーは再びラ
イブに切り替わります。
5. この操作モードには、 最高 5 つのキー入力を記憶 (キュ
ー) できる特殊機能が付いています。 5 つまでのプリセッ
トを押すことができ、 EDS モードと同様、 現在のパッ ドを
コンバーターから取り除く まで、 次に続くパッ ドの作成は
開始されません。
6. プリセッ ト モードを無効にするには、 用紙作成中にフッ
トスイッチを押します。
7. プリセッ ト モードは、 [ESC] キーまたはリセッ トボタンを
押すと、 キャンセルできます。
自動モードは、 値の検出をしないこ とでさら
なるリスクを招く こ とがあります。
警告 !
3.5.5 自動モード(キー4)
1. ホーム画面 (図 1) から [4] キーを押して、 自動モード画面
に進みます。
2. 自動モード画面 (図 5) でパッ ド長さ (cm) を調節するに
は、 [◄] および [►] キーを使って「長さ」ボックスをハイラ
イト表示し (黒色ボックス)、 [◄┘] キーを押して (黒色ボ
ックスが点滅を開始)、 数字キーパッドでパッド長さを入
力してから、 [◄┘] キーをもう一度押します。 [▲] と [▼]
キーは、 パッ ド長さ値を増減します
PadPak PPLC2 操作マニュアル - JP
図 4

Publicidad

Tabla de contenido

Solución de problemas

loading

Productos relacionados para Ranpak PadPak LC PPLC2

Tabla de contenido