りの表示が点灯するように調整すると、明るい場面ではデーライトシンクロに、暗い場面ではスローシン
クロとなり、被写体とバックが共に適正露出になる絞りが選ばれ自動調光されます。
絞 り を 任 意 に セ ッ ト し た い と き
カメラをAモードにセットすると、絞りを任意に選択できます。絞りを任意にセットすると、バックが最
適となるシャッター速度を選びます。選ばれるシャッター速度は、カメラの同調速度~30秒の間です。明
るい場面や暗い場面でシャッター速度が連動できる範囲を超えてしまうと、シャッター速度の表示が点滅
して警告します。そのまま撮影すると、背景が露出オーバーまたはアンダーとなりますが、被写体は適正
となります。絞りを調整してシャッター速度の表示が点灯するように調整すると、明るい場面ではデーラ
イトシンクロに、暗い場面ではスローシンクロとなり、被写体とバックが共に適正露出になる絞りが選ば
れ自動調光されます。暗い場所ではシャッター速度が遅くなり、スローシンクロになりますのでシャッタ
ー速度表示に注意してください。
M
モ ー ド の と き
シャッター速度と絞りを自分で選べます。選べるシャッター速度は、カメラの同調速度~bulbの間です。カ
メラの露出計の表示に合わせて適正露出をセットすれば、簡単にデーライトシンクロやスローシンクロが
行えます。求めた適性露出をもとに、意図的に露出を変化させたいときに便利です。
◆
SD9、SD10との組み合わせでご使用の場合、ISO感度の設定により、ご使用になれる低速側のシャッタ
ー速度が変わります。詳しくはカメラの使用説明書"露出のモードを選ぶ"をご覧ください。
連 続 撮 影 時 の ご 注 意
連続発光による加熱での劣化を防止するため、以下の表に示す回数以下で止めて10分以上休ませてください。
TTL, M(1/1, 1/2)
M(1/16~1/32)
マ ニ ュ ア ル 発 光 撮 影
任意の発光量をセットすることが可能です。
マニュアル発光による撮影は、非常に高度な技術を要します。オートでの
撮影をお薦めします。マニュアル発光撮影を行う場合は、市販のフラッシ
ュメーターを使用するか、テスト撮影を行って露出を決定してください。
左右の発光部、個々に発光量1/1~1/64、および発光なしを設定できます。
① カメラの撮影モードをMにセットします。
② MODE ボタンで M を選択します。
③ SEL ボタンを押します。 (発光部1(左)の発光量表示が点滅します)
④ + 或いは − ボタンを押して発光部1(左)発光量を設定します。 (--を表示
させると、発光部1(左)は発光しません。 )
⑤ SEL ボタンを押します。 (発光部2(右)の発光量表示が点滅します)
⑥ + 或いは − ボタンを押して発光部2(右)発光量を設定します。 (--を表示
させると、発光部2(右)は発光しません。 )
9
モード
M(1/4, 1/8)
MULTI
最大連続発光回数
15回
20回
40回
10サイクル