75
電気的接続
75
電気的接続
75.1
電気的設置に関する注意事項
148
Min. distance from object to background in mm (inch)
125
(4.92)
85
(3.35)
30
(1.18)
0
0
200
(7.87)
図 53: 対象物から背景への最小距離
白色への検出距離、反射率 90%
1
反射率 6 % ... 90 % の対象物(DIN 5033 に準拠した白色)
2
1.
センサを適切な取付ブラケットに取り付けます (SICK 付属品カタログを参
照)。
2.
センサの締付トルクの最大許容値 0.5 Nm を遵守してください。
3.
赤外線 (不可視) が対象物の中央に照射されるように位置決めします。正しい
光軸調整は、 LED 表示を通してのみ認識できます (対象物検出、 黄色の LED が
点灯)。または赤外線コンバータカード (SICK アクセサリブログラムを参照)
を補助として使用してしてください。
4.
センサに対して対象物が検出可能な方向にあることを確認してください。
照 図 52, ページ 147
5.
検出距離および対象物または背景への距離、 ならびに対象物の反射率に注意し
てください。
参照 図 53, ページ 148
6.
センサの光開口 (フロントカバー) が全く遮らぎられることがないよう注意し
てください。
注意事項
背景抑制のための最低必要間隔は以下のように読み取ることができます。例: 明る
い対象物への検出距離 (=x 軸) は 400 mm です。暗い背景は、対象物後ろの距離が
85 mm を上回ると抑制されます。
重要
誤った供給電圧による機器損傷!
供給電圧が不適切であると、機器が損傷することがあります。
機器は安全特別低電圧 (SELV/PELV) の下でのみ動作させてください。
■
センサは保護クラス III の機器です。
■
重要
誤った供給電圧による機器損傷!
供給電圧が不適切であると、機器が損傷することがあります。
機器は、IEC 60950-1 または NEC Class 2 の電源ユニットに準拠した LPS
•
(Limited Power Source = 有限電源) を使用してのみ動作させてください。
2
6%/90%
1
90%/90%
400
600
800
(15.75)
(23.62)
(31.5)
Distance in mm (inch)
参照 図 51, ページ 147
参
8021879.ZZG2 | SICK
Subject to change without notice