Descargar Imprimir esta página

Hughes & Kettner TubeMeister 5 Manual Del Usuario página 42

Publicidad

Idiomas disponibles
  • MX

Idiomas disponibles

  • MEXICANO, página 14
42
グしたりできます。 サイレント ・ レコーディング機
能の賜物です。
注意 : SPEAKER端子にスピーカー ・ ケーブルが接
続されていない場合、 回路保護のためにPOWER
SOAKは自動的にオンになります。
SPEAKER
 ギター用スピーカー ・ キャビネッ トを接続する
端子です。 適正なスピーカー ・ ケーブルを使用し
て、 インピーダンスの合計が8~16Ωの範囲内で
あれば、 どのような組み合わせのキャビネッ トで
も接続できます。
 インピーダンスがそれぞれR1およびR2の2台
のキャビネッ トの合成インピーダンスは、 以下の
式で計算できます :
シリーズ (直列) 接続の計算式 : R = R1 + R2
例 : 8Ωのキャビネッ トを2台シリーズ接続すると、
合成インピーダンスは16Ωになります。
 しかしながら、 シリーズ接続が可能なキャビネ
ッ トは、 現在ではほとんど出回っていません。 パラ
レル (並列) 接続の方がはるかに一般的で、 キャ
ビネッ トにパラレル配線用の接続端子が用意さ
れているか、 あるいは2つのケーブルに信号を配
分するための、 いわゆるYケーブルが用意されて
いるのが普通です。
パラレル (並列) 接続の計算式 : R = (R1 x R2) / (R1
+ R2)
例 : 16Ωのキャビネッ ト2台の場合
R = (16 x 16) / (16 + 16)
R = 256 / 32
R = 8
重要 : コンボアンプの場合、 スピーカー端子はす
でに内蔵スピーカーに接続されています。 とはい
え、 SPEAKER端子にスピーカー ・ ケーブルを接続
し、 別のキャビネッ トを接続することももちろん
可能です。
MAINS IN (電源端子)
 同梱の電源ケーブルを接続する端子です。 機器
を使用する前に、 機器に表示されている電源電圧
が、 ご使用の地域の電源電圧と一致しているかど
うか確認してください。 電源端子のすぐ側には、
電源ヒューズ用のスロッ トがあります。
 ヒューズが飛んだ場合は、 必ず同じ規格のもの
と交換してください。
2 標準的なセッ トアップおよびケーブルの接続
Input
Stage or Recording Mixer
RED BOX
DI OUT

Publicidad

loading