Sonic Impact Technologies i-F2 Guía De Usuario página 41

Tabla de contenido

Publicidad

Idiomas disponibles
  • MX

Idiomas disponibles

i-F2 図:
53. 収納部ロック
54. デュアル・スピーカードライバ
55. iPod®30 ピン・ドッキングステーション
56. 入力ジャック
57. 音量調節
All manuals and user guides at all-guides.com
58. ヘッドフォン/リモート収納部
59. iPod®収納部
60. iPod®収納部ドア
61. 電源オン/オフおよび LED
62. バッテリ寿命表示 LED
63. バッテリカバー
64. リチウムイオン・バッテリ
65.
リモート
i-F2 システムの設置とセットアップ
安定した水平な場所に i-F2 を置いてください。i-F2 システムはテレビやコンピュータモニターなどのビデオディスプレーの近くに
置いても画像の歪みは生じませんが、データの喪失を防ぐため、磁気記録媒体(ドライブ、ディスク、テープなど)は i-F2 から
最低約 10 cm 離してください。
ヒンジストラップを固定するプラスチッククリップがしっかりと取り付けられていることを確認してください。必要に応じて、ボールペ
ンの先でクリップ背面の穴を押し、クリップのリリースボタンの張力を調整します。両方のクリップを取り外すと i-F2 が 180 度に
開くことがあるのでご注意ください。
i-F2 への接続
警告:
i-F2 システムが POWER OFF (電源オフ)モードの状態であることを確認してから接続し、iPod を i-F2 システムに設
置してださい。正しく動作させるためには、下記の説明通りの接続順序および指示された順番に厳格に従ってください。
お手持ちの iPod モデルと一致する i-F2 に付属の iPod アダプタスリーブを取り付けてください。各スリーブには iPod モデルが
記載されています。30 ピンコネクタ付きの iPod モデルは、i-F2 システム上にある 30 ピン・ドッキングステーションに直接接続
できます。30 ピンコネクタの付いていな旧型 iPod モデルは、付属の 3.5 mm ステレオケーブルを使用して、i-F2 ケース側面
にある AUDIO IN ポートに接続できます。上記いずれかの接続方法で接続したら、i-F2 スピーカーをプレーできます。
電源
i-F2 は内蔵リチウムイオン・バッテリでも動作可能です。バッテリを使用せずに、i-F2 付属の外付け AC 9V@1.8A 電源アダ
プタを使用できます。AC アダプタによる装置への電力投入、リチウムイオン・バッテリの充電、30 ピン・ドッキングステーションで
の iPod の充電がすべて同時に行われます。
電源アダプタで外部電源を使用するには:
iPod を i-F2 システムに接続したら、AC アダプタ・バーレルコネクタを DC IN 9V
と示されたジャックに挿入し、壁の

Publicidad

Tabla de contenido

Solución de problemas

loading

Tabla de contenido