図 19 キーパッドとディスプレイ
1 Channel LEDs(チャンネル LED)
表 5 キー説明
キー
説明
ESC(エスケー
前の画面に戻ります。複数回押して主画面に戻ります。すべて
の変更は自動的に保存されます。
プ)
注 : コントローラディスプレイは自動的に主画面に戻りません。
UP(上)および
アイテムを選択して、パラメータ値を変更します。
DOWN(下)の
UP(上)矢印はカーソルを上または左にディスプレイ内で動き数
字をアップさせます。
矢印
DOWN(下)矢印はカーソルを下または右に動かし数字ダウンさ
せます。
ENTER(入力)
メニューアイテムを選択して、編集モードに進むか、またはカ
ーソルを次のセクションに移動します。
PRINT(印刷)
データをプリンターに送りオンデマンドの印刷出力をします。
印刷形式を選択します。
ALARM(アラ
コントローラのビープ音をオフにします。選択された分析装置
ーム)
のアラームを識別し表示します。
注 : コントローラのビープ音をオフにする前に、すべてのアラームを確認
する必要があります。
2 Display(ディスプレイ)
表 5 キー説明 (続き)
キー
説明
SETUP(設定)
個別の分析装置、システムおよびコントローラパラメータ設定
に進みます。
MANUAL(手
選択された分析装置の動作モードオプションに進みます。動作
動)
モードの設定
ページの 150 を参照してください。
VIEW(表示)
コントローラのディスプレイをシングルチャンネル表示、マル
チチャンネル表示と差分表示の間で切り替えます。コントロー
ラディスプレイの説明
CHANL(チャ
一度押すと、選択された分析装置の識別とステータス情報を表
示します。
ンネル)
2 回押すと、選択された分析装置の制御 EPROM のチェックサ
ム値および現在のファームウェアバージョンを表示します。
コントローラディスプレイの説明
コントローラディスプレイのメイン画面は、またはの異なるビューが表
示されるように設定できます。VIEW を押して、コントローラディスプ
レイの表示を切り替えます。
シングルチャンネル表示—コントローラに接続された分析装置分析装置
(チャンネル)の 1
つのステータスと現在の測定値を表します。図 20
参照してください。シングルチャンネル表示の場合は UP(上)および
DOWN(下) 矢印を使用してコントローラに接続された他の分析装置のス
テータスと現在の読み取り値を表示します。 マルチチャンネル表示の
ときに特定の分析装置のシングルチャンネル表示に切り替えるには、分
析装置 を選択して VIEW を押します。
マルチチャンネル表示—コントローラに接続されたすべての分析装置
(チャンネル)からの現在の読み取り値を表示します。図 20
ください。マルチチャンネル表示では、 UP(上)および DOWN(下)矢印を
使用して、4 ラインディスプレイに表示されない任意の分析装置を表示
します。
ページの 147 を参照してください。
を参照して
日本語 147
を