車両充電ポート; 充電開始; 充電電流の調整; デバイス保護 - Porsche Mobile Charger Connect Manual De Instrucciones

Ocultar thumbs Ver también para Mobile Charger Connect:
Tabla de contenido

Publicidad

Idiomas disponibles
  • MX

Idiomas disponibles

  • MEXICANO, página 40
e ホットスポットを有効にするには、ホット
スポット有効をクリックします。
ホットスポットが有効になると、シンボル
がステータス バーに表示されます。
充電電流の調整
ホーム ネットワーク内でエネルギー マネー
ジャーが利用できない場合、 充電器の最大許容
充電電流をここで設定できます。
表示される最大値は接続されているケーブル
の種類によって決まります。
e 充電器に使用する主電源で利用可能な最大
値に充電電流を設定してください。これを
行う際、プラスおよびマイナスを使用して
ください。
f 「充電電流制限」(210ページ) を参照してく
ださい。
デバイス保護
未承認車両が充電器に接続されることを防止
するため、 PIN 入力を設定することができます。
1. PIN 入力を有効にするには、ON を選択して
ください。
2. 4 桁の PIN を入力し、確定します。
3. 再度 PIN を入力し、確定します。
PIN 入力の有効化が確定されます。
設定手順の終了
e 概要を使用して入力した設定を確認し、設
定手順を終了してください。
ウェブ アプリケーション
追加の設定オプションおよび既存の充電プロ
セスに関する詳細情報は、 各充電器専用のウェ
ブ アプリケーションを使用して利用可能です。
インフォメーション
– 使用するブラウザーによっては、ウェブ ア
プリケーションがすぐに開かず、まずブラ
ウザーのセキュリティ設定に関する通知が
代わりに表示されます。
– ウェブ アプリケーションを呼び出すために
ネットワーク キーを入力する方法は、デバ
イスのオペレーション システムにより異な
ります。
ホットスポット経由でウェブ
アプリケーションを開く
ウェブ アプリケーションは、デバイス (PC、タ
ブレット、スマートフォンなど) を使用して充
電器で設定したホットスポットから呼び出す
ことができます。
ホットスポットを設定する方法:
f 「ホットスポット」(208ページ) を参照して
ください。
e ホットスポットが有効な状態でウェブ アプ
リケーションを呼び出すには、以下の IP ア
ドレスをブラウザーのアドレスの行に入力
してください。192.168.0.1
WiFi 経由でウェブ アプリケー
ションを開く
ウェブ アプリケーションは、 充電器と同じホー
ム ネットワークにログインしているデバイス
(PC、タブレット、スマートフォンなど) のブラ
ウザーで呼び出すことができます。
e ブラウザーのアドレスの行に充電器の現在
の IP アドレスを入力してください。IP アド
レスは、設定
>ネットワーク > ネット
ワーク情報から確認できます。
または
e ブラウザーのアドレスの行に充電器のホス
ト名を入力してください。 ホスト名はアクセ
ス データを含むレターから確認できます。
ウェブ アプリケーション
充電
車両充電ポート
車両ケーブルの車両充電ポートへの接続およ
び切り離し、 車両充電ポートの充電および接続
状態に関するインフォメーション:
f 取扱説明書を参照してください。
危険
感電、火災
火災や感電により重傷または致命傷を負う危
険があります。
e 充電手順に定められている順序を必ず遵守
してください。
e 充電プロセス中は、車両充電ケーブルを車
両充電ポートから外さないでください。
e 車両ケーブルを車両充電ポートから切り離
す前に、 充電プロセスを終了してください。
e 充電プロセス中は、充電器を電気ソケット
から切り離さないでください。
エラーはディスプレイに表示され、 赤いステー
タス LED によって示されます。 エラー メッセー
ジ、原因、および修正方法が表示されます。
f 「故障」(211ページ) を参照してください。
充電開始
1. 電気ソケットにプラグを挿入してください。
電源ボタンが白く点灯します。
ステータス LED が白く点灯します。
ディスプレイが ON になります。
US
FC
ESM
PTB
TR
RU
UK
VIE
HE
AR
JPN
KOR
CHS
CHT
THA
209

Publicidad

Tabla de contenido
loading

Tabla de contenido