4. 上部ビードのポジショニング (図27)
- 上部ビーズを置きます。
タイヤがツールの下を動かないように注意してく
ださい。
5. タイヤショベルアセンブリの近寄り
6. タイヤショベルのポジショニング (図28)
- タイヤショベル (制御ユニッ ト21) ( A) がリムとぴった
り重なるまで下ろし、 クランプを挿入するのに十分
なスペースを確保してください。
7. 上部ビードの取り付け (図29-29a)
- プレスショベルでできたスペースにクランプを取り
付けます (図28) 。
- クランプがツールに近づくまでホイール (ペダル15)
を回してビードを取り付けます。
- 大型 (19インチ以上) または特に取り付けが難しい
ホイールには、 セカンドクランプを使用すると便利
です。
- タイヤにさらに圧力をかけ (制御ユニッ ト21) 、 ツー
ルヘッ ドを休止位置に動かします (制御ユニッ ト13) 。
- クランプがタイヤショベルに近づくまでホイール (
ペダル15) をもう一度回してから、 クランプ (E) を外
します。
- 取り付けが完了したら、 タイヤショベルを持ち上げ
ます (制御ユニッ ト21) 。
8. タイヤショベルアセンブリを静止位置にします。
9. タイヤの空気入れ
- タイヤの空気入れについては、 「 空気入れ」 セクショ
ンを参照してください
( 図. 27 )
AE1032H
290
- 03 -
EN DE
EN DE
RU
RU
KO
KO
PT
PT
( 図. 29a )
JA
JA
ES
ES
( 図. 28 )
( 図. 29 )