Montaje travesaño trasero
Premontar los 2 terminales (13) introduciéndolos en los extremos
del travesaño trasero (6) y llevándolos a tope.
Importante
Hacer coincidir los perfiles (13A) de los 2 terminales (13) con los
del travesaño trasero (6), como ilustrado en el recuadro.
Introducir las 4 arandelas (21) en los 4 tornillos (22).
Introducir los 4 tornillos (22) en los 2 bornes (14).
Colocar el travesaño trasero (6) haciendo coincidir los orificios
presentes en el soporte izquierdo (3) y derecho (4) e introducir los
4 tornillos (22).
Desde el lado izquierdo de la moto, atornillar las 2 tuercas (20) en
la parte que sobresale de los 2 tornillos (22).
Ajustar los 2 tornillos (22) al par de apriete indicado manteniendo,
de la parte opuesta, las 2 tuercas (20).
Montaje protector calor
Desde el lado derecho de la moto, colocar el protector calor (23)
en la parte que sobresale de los 2 tornillos (22) y atornillar las 2
tuercas (20).
Introducir las 2 arandelas (26) en los 2 tornillos (25).
Montar los semi bornes (27) en el bastidor del soporte maleta
derecho (4), haciendo corresponder los dientes (27A) con los
relativos alojamientos (27B), como indicado en la figura (J).
Introducir los 2 tornillos (25) en los 2 bornes (27).
Interponer los 2 separadores (24) entre el semi borne interno (27) y
el protector calor (23).
Desde el lado interior del protector calor (23), introducir las 2
arandelas (26) en la parte que sobresale de los 2 tornillos (25) y
atornillar las 2 tuercas (28).
Ajustar los 2 tornillos (22) al par de apriete indicado manteniendo,
de la parte opuesta, las 2 tuercas (20).
Ajustar los 2 tornillos (25) al par de apriete indicado manteniendo,
de la parte opuesta, las 2 tuercas (28).
ISTR 777 / 01
リアクロスバーの取り付け
リアクロスバー (6) の先端に 2 個のエンド部 (13) を奥まで押
し込み、エンド部を仮取り付けします。
重要
枠内に示されているように、リアクロスバー (6) の縁と一緒に 2
個のエンド部 (13) の縁 (13A) を研削します。
4 個のワッシャー (21) を 4 本のスクリュー (22) に挿入しま
す。
4 本のスクリュー (22) を 2 個のクランプ (14) に挿入します。
リアクロスバー (6) を左マウント (3) と右マウント (4) の穴に
合わせて配置し、4 本のスクリュー (22) を差し込みます。
車両の左側から 2 本のスクリュー (22) の突起部に 2 個のナッ
ト (20) をねじ込みます。
反対側から 2 個のナット (20) が動かないように保持しなが
ら、2 本のスクリュー (22) を規定のトルクで締め付けます。
ヒートガードの取り付け
車両の右側から 2 本のスクリュー (22) の突起部にヒートガード
(23) を配置し、2 個のナット (20) をねじ込みます。
2 個のワッシャー (26) を 2 本のスクリュー (25) に挿入しま
す。
ハーフクランプ (27) を右パニアケースマウントのフレーム (4)
に取り付けます。このとき図 (J) に示すように、ツメ (27A) を
それぞれ対応する所定の位置 (27B) に合わせます。
2 本のスクリュー (25) を 2 個のクランプ (27) に挿入します。
内側のハーフクランプ (27) とヒートガード (23) の間に 2 個の
スペーサー (24) を挟みます。
ヒートガード (23) の内側から 2 本のスクリュー (25) の突起部
に 2 個のワッシャー (26) を取り付け、2 個のナット (28) をね
じ込みます。
反対側から 2 個のナット (20) が動かないように保持しなが
ら、2 本のスクリュー (22) を規定のトルクで締め付けます。
反対側から 2 個のナット (28) が動かないように保持しなが
ら、2 本のスクリュー (25) を規定のトルクで締め付けます。
11